現在使用しているテンプレートファイル:single.php

其の七 10.7 グループ面談報告

日時: 令和2年10月7日(水)12:20~12:40
開催方法: Zoom
参加者: 4年生4名
ゲスト: 初期臨床研修医2年次1名
群馬県地域医療支援センター専任医師

在学生

CBT前でQBをやっています。他にも予備校の動画は見ていましたか?全部見られればいいのですが…。

ゲスト

あまり多くに手を出さないことが大事です。QBは重点問題に絞っても良いです。余裕があれば動画を見ても良いですが、いろいろ手を出すと終わらない可能性もあるので、一つに絞って勉強するのがお勧めです。

在学生

どのタイミングで、どうやって病院見学に行きましたか?

ゲスト

この後の選択実習の期間でよく見るのがオススメです。群大の選択実習は県内の臨床研修病院を全て回ることが可能です。群大の実習は大学・市内・市外でそれぞれ2~4週間と長いので、職場見学としても活用すると良いと思います。病院によっては、回数を重ねて見学すると良いところもあるようです。

在学生

CBT前の勉強について、「覚えて・忘れて・覚えて…」の繰り返しになっています。今の勉強だけでは十分ではないと思いますが、何をしていけば良いですか?

ゲスト

高校の時の勉強方法と違って、大学では反復学習が少なく忘れてしまいます。診療でも同じで、「これやったんだよなあ」と思いながら、これまで勉強したことをもう一度やり直して定着させています。CBTの勉強について、これまでは「書いて覚える」タイプでしたが、それだと一回りする時間が多くなってしまうので「読んで覚える」方法に変えたりして一回りする期間を少なくし、その分回数を重ねるようにしました。

在学生

初期臨床研修先を大学にした理由は何ですか?

ゲスト

市中病院ではcommon diseaseの経験を積めますが、大学で希少な症例も良いなあと思いました。ただ…、大学はお金が無い、お給料が低いというのが引っかかる人もいると思います。今は「たすきがけ制度」というものがあるので、うまく利用するのも手です。ただ、どの期間に協力病院に行けるかはチェックしておいた方がいいです。

>>前のページへ戻る