現在使用しているテンプレートファイル:page.php

FAQ

皆さんより、よくご質問いただく内容をまとめました。
質問の項目欄をクリックすると回答が表示されます。

Q.

群馬県地域医療支援センター開設の目的は何ですか。

A.

高齢化や医療の高度化などの多くの要因により、医師の不足や偏在が全国的な問題となっており、地域の医療現場で多くの医師が求められています。
群馬県地域医療支援センターは、群馬県内の地域医療に従事する若手医師のキャリア形成支援と一体的に、医師不足病院の医師確保の支援等などを行うことを目的に設置されました。センターの活動を通して、医師の群馬県内定着や地域偏在の解消など、医師確保対策の総合的な推進を図ります。

Q.

群馬県地域医療支援センターはどんな業務を行っていますか。

A.

地域で活躍する医師のキャリア形成支援を通して、医師不足病院の支援ならびに医師の地域偏在解消を推進するために、次の5つの事業を行っています。
(1) 医師のキャリア形成支援 (2)医師不足病院の支援 (3) 医師不足状況等の把握・分析 (4)情報発信と相談への対応 (5)地域医療関係者との協力関係の構築

Q.

どんなキャリア形成支援を行っているのですか。

A.

センター専任の医師が、医学生や若手医師の進路に関する相談等にきめ細やかに対応する他、群馬県内の関係機関と連携してぐんま地域医療リーダー養成キャリアパスを運用し、群馬県内の若手医師のキャリア形成をオールぐんまでサポートしています。各種セミナー等の開催や診療に役立つEBM検索ツールの提供なども行っています。

Q.

群馬大学地域医療枠とは何ですか。

A.

将来、群馬県内の地域医療に貢献したいという強い意志を持ち、群馬県からの修学資金貸与を希望する方の、群馬大学医学部医学科の入試における出願区分です。この区分での合格者に対しては群馬県から修学資金(月額150,000円+初年度入学料)が貸与されます。貸与された奨学資金は、卒業後、県内の特定病院において貸与期間の5/3年間診療業務に従事することにより返還が免除されます。地域医療枠医学生及び卒業生をしっかりと支援し、県内医療機関で活躍していただくことが、群馬県地域医療支援センターの最も重要な役割のひとつです。

Q.

群馬大学地域医療枠卒業生が勤務する病院はどのように決まるのですか。

A.

群馬県の条例の施行規則で規定している特定病院のうちから奨学資金貸与者本人が選択します。選択にあたっては、ぐんま地域医療リーダー養成キャリアパスの提供や群馬県地域医療支援センターの専任医師による面談などを通して、しっかりとしたキャリア形成を図りつつ、地域医療への貢献を実践していただけるように支援します。

Q.

ぐんま地域医療リーダー養成キャリアパスとは、何ですか。

A.

群馬大学地域医療枠卒業生をはじめとした若手医師に、それぞれが目指す将来像に応じて、勤務する病院や取得を目指す専門医資格等の選択肢を具体的に示した医師としてのキャリアに関するモデル・パターンのことです。群馬県地域医療支援センターが群馬県内関係機関の協力を得て作成・提供します。群馬大学地域医療枠卒業生等の皆さんには、キャリアパスに提示された具体的な目標に向かって、修学資金の返還免除までの必要従事期間中、しっかりと群馬県で勤務していただくことができるように支援を行っていきます。そして、パスに参加する全ての皆さんが、10年間で世界に通用する地域医療のリーダーとしての確かな実力を身につけていただくことを目指していきます。

Q.

ぐんま地域医療リーダー養成キャリアパスは、地域医療枠卒業生しか利用できないのですか。

A.

地域医療枠卒業生以外も利用できます。将来、群馬県内の地域医療に貢献したいという情熱を持つ皆さんの、幅広いご参加をお待ちしています。

Q.

群馬で働ける病院や群馬県内の臨床研修病院を教えて下さい。

A.

医師臨床研修や専門研修において、群馬県内の関係する医療機関や団体等が一体となって協力し、臨床研修医や専門研修医の皆さんを支援しています。
ぐんまレジデントサポート協議会(ぐんまの病院ページ)

群馬県内で働きたい医師の皆さんと県内の医療機関を応援するため、群馬県地域医療支援センターが実施している無料の紹介事業です。
群馬県ドクターバンク

Q.

専任医師に相談したいときはどうしたらよいですか。

A.

HPからのご相談は、「お問い合わせ」をクリックし、相談事項をご記入の上ご送信ください。個別のご相談をご希望の場合には、以下の連絡先にお問い合わせください。
・群馬県地域医療支援センター
 mail:gunma-chiiki*gmcc.jp
 (メールを送信する際は「*」→「@」に変更して送信してください。)
なお、お寄せいただきました個人情報につきましては、第3者への漏えいやその他の用途に用いることは一切ありませんので、ご安心ください。

Q.

群馬県では出産・育児期の医師に対する支援はありますか。

A.

出産・育児等と勤務の両立を目指す医師を支援する制度が各病院単位で運用されています。
群馬大学医学部附属病院 男女協働キャリア支援部門

群馬県医師会による、医師を対象とした保育サポーターバンクの利用者も増加しています。詳細については、当センターまでお問い合わせください。
群馬県医師会保育サポ-ターバンク