27-1 精神医療キャリアパス
群馬県立精神医療センター:Director; 須藤 友博

キャリアパス概要

県立精神医療センターは、群馬県内の精神鑑定をほぼ一極集中で行っており、県内唯一の医療観察法入院病棟(司法病棟)も有しております。
このような環境の中で、上級医のもと精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第18条に定める「精神保健指定医」及び、学会認定の「日本精神神経学会専門医」を取得するとともに、地域に貢献できる精神科医や司法精神医療の専門家を目指します。

キャリアパス到達目標

・臨床医に必要な3つの力、CCC:Clinical Skill 【S】Clinical Research Mind 【R】Character 【C】
精神科医として地域の中心となり活躍できる。【S】
新しい知見や技術を積極的に取り入れ、質の高い医療を提供できる。【R】
自らの診療を科学的・客観的に評価し、診療内容の向上に取り組むとともに、疑問が生じた際に適切に解決できる能力を身につける。【R】【C】
精神科医として、患者を尊重し多職種と連携して、求められる医療を提供できる。【C】
特に司法精神医学の分野(精神鑑定、医療観察法医療)を研修し、その分野のリーダーになるべく研修を積む。【S】

取得を目指す資格の詳細

精神保健指定医

1. 5年以上診断又は治療に従事したこと
2. 3年以上の精神科実務経験を有すること
3. 精神科実務経験告示に定める程度の診断又は治療に従事した経験を有することを証するケースレポート(規定疾患計8例)の提出
4. 指定医取得のための講習会に参加したこと

日本精神神経学会専門医

1. 日本国の医師免許証を有するもの
2. 精神科臨床研修開始時に学会員であるもの
3. 5年以上の臨床経験を有するもので、当該学会精神科専門医制度規則第9条に規定する研修施設において施行細則に定める研修ガイドラインにより、精神科臨床研修を3年以上受け、その課程を修了したもの

病院・施設一覧(順不同)

中毛地域
上毛病院  厩橋病院  赤城病院  原病院  県立精神医療センター
前橋赤十字病院  伊勢崎市民病院
西毛地域
北毛地域
田中病院  榛名病院  北毛病院  中之条病院
東毛地域
岸病院  三枚橋病院
エリアマップ

キャリアパス・コース

コース図

先輩の声

精神科救急リーダーコース
本コースは精神科指定医のレポート対象になる症例は豊富で、毎年数名の先生が指定医、専門医となり、その後活躍されています。県立精神医療センターでは、当直も指定医の先生との2人体制で、措置診察などを多く体験できます。
司法精神医学リーダーコース
本コースは司法精神医療のリーダーを育成するコースです。県立精神医療センターは県内精神鑑定のほとんどを行っており、かつ県内唯一医療観察法病棟のある病院です。精神保健指定医、専門医の取得を行いながら、精神鑑定を一人で行えるよう上級医の指導のもと、実践していきます。また、医療観察法病棟での医療も研修します。

ページTOPへ