利根中央病院

病院ホームページ

グループB 基幹型臨床研修病院

指定医療機関災害拠点病院/臨床研修病院/在宅療養後方支援病院

管理者院長 関原 正夫

所在地378-0012    沼田市沼須町910番地1

診療科目

人工透析内科/内分泌内科/内科/呼吸器内科/循環器内科/消化器内科/神経内科/糖尿病内科/腎臓内科/血液内科/乳腺外科/内視鏡外科/呼吸器外科/外科/消化器外科/肛門外科/胸部外科/腫瘍外科/精神科/アレルギー科/リウマチ科/小児科/皮膚科/泌尿器科/産婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/リハビリテーション科/放射線科/病理診断科/救急科/麻酔科/脳神経外科/整形外科

病床

一般病床:253床/合計:253床

1日平均患者数

一般病床:234.8人/外来:677.8人

医師数(人)

  • 総数常勤60
  • 臨床研修指導医24
  • 整形外科専門医2
  • 麻酔科専門医1
  • 眼科専門医1
  • 産婦人科専門医4
  • 泌尿器科専門医1
  • 病理専門医1
  • 総合内科専門医5
  • 外科専門医6
  • 糖尿病専門医1
  • 循環器専門医1
  • 呼吸器専門医2
  • 消化器病専門医2
  • 腎臓専門医1
  • 消化器外科専門医2
  • 細胞診専門医1
  • 透析専門医2
  • 脳神経外科専門医2
  • 呼吸器外科専門医(呼吸器外科学会)1
  • 消化器内視鏡専門医3
  • 乳腺専門医1
  • 気管支鏡専門医1

2023年10月現在

◎責任者からのコメント

吉見誠至 プログラム責任者

当院は各科の垣根が低く、医師同士が相談しやすい環境です。コメディカルも意欲的であり、患者さんを中心としたチーム医療を学ぶのに適しています。患者さんは素朴な方が多く、暖かい雰囲気で研修できます。また研修プログラムは、研修医の先生の主体性を重視して自由度の高いものとなっています。こんな当院でのびのびと初期研修をしてみませんか。是非お待ちしています。

◎病院PR

広大な利根沼田医療圏における唯一の総合病院として、地域の各医療機関から多彩な症例が紹介されます。病態生理学的な多彩性と共に、生活社会背景の多彩性にも富む症例が研修中に経験できる。熊咬傷やダニ咬傷、ツツガムシ病等地域特性を反映した疾患も多い。また多彩性に富む患者の急性期から慢性期に至る、地域における患者動線が追える事も医師研修としての魅力の一つである。
更に利根沼田地域は北関東随一のスキーリゾート、観光産業発展地域であり、スキースノーボード外傷、山岳外傷、旅行者急性疾患等、この地域ならではの症例を多数経験する事もできる。

◎先輩医師/研修医からのコメント

当院の研修では、上級医や院外特別講師によるレクチャーが充実しており、日々学びを得ることができる環境が整っております。CT読影の仕方や救急対応のポイント、各先生方の専門分野の講義など、研修医にとってためになる内容のものばかりで、日々の診療に役立てられていると感じています。
また、当院では、月に一度「レジデントデイ」という研修医の学びのための日が設けられています。この日は研修医が完全に業務から離れて、月間の振り返りや医師の基本スキルに関するワークショップなどが行われ、研修医同士ワイワイ学ぶことができ、各々が1ヶ月で学んだことの振り返りや共有ができる貴重な場となっています。
当院独自の研修としては、総合診療科における地域生活体験研修があります。患者の心理社会学的背景を理解した診療を行うことの意義を学び日常診療において実践できることを目標にしたカリキュラムで、山間地集落の農家宅で1週間宿泊形式の研修を行っています。実際に川場村で農作業を体験しながら生活させていただくことで、生活と労働を背景とした健康や疾病の関係などについて考察し、日々の診療につなげています。
また、当院の研修では、利根沼田地域の豊かな自然と触れ合い、心も身体もリフレッシュすることを目的としたアクティビティ補助という制度があります。ONとOFFを両立させ、公私ともに充実した研修生活を送ることができています。
以上のように、院内院外での様々な学びの機会が与えられており、恵まれた環境の中で研修できています。この環境をどのように利用して、医師として成長していくかが今後の自身の課題であると感じています。まだまだ未熟ではありますが、この研修環境の中で多くのことを学び、地域の皆様のお力になれるように、日々の研修に取り組んでいきたいです。

◎研修医の受け入れの有無:有

◎受け入れている研修医の数

2023年度 1年次 6名/2年次 6名/専攻医 7名
2022年度 1年次 6名/2年次 6名/専攻医 10名
2021年度 1年次 6名/2年次 6名/専攻医 12名

◎研修医のための宿舎及び研修医室の有無:研修医の宿舎:有(単身用:8戸/世帯用:4戸)/研修医室:有(1室)

◎図書、雑誌、インターネット等が利用できる環境及び医学教育用機材の整備状況

図書室の有無と利用可能時間 有 0:00-24:00
文献データベース等の利用環境 Medline等の文献データベース:有(医中誌、メディカルオンライン)/教育用コンテンツ:有(DynaMe等)/医学教育用シミュレータの有無:有

◎病院食堂の有無:有


ページTOPへ