群馬大学医学部附属病院 形成外科専門医キャリアパス Director; 牧口 貴哉

日本専門医機構認定形成外科専門医を取得します。 専門研修以降に各学会の専門医の取得を目指します。 大学院(社会人を含む)への進学による学位取得も可能です。
・臨床医に必要な3つの力、CCC:Clinical Skill 【S】Clinical Research Mind 【R】Character 【C】

臨床医学の一端を担い、先天性あるいは後天性に生じた変形や機能障害に対して外科的手技を駆使することにより、形態および機能を回復させ患者の Quality of Life の向上に貢献する。

形成外科医は、形成外科領域における幅広い知識と練磨した技術を習得することはもちろん、同時に医学発展のための研究マインドを持ち、社会性と高い倫理性を備えた医師となり、標準的医療を安全に提供し国民の健康と福祉に貢献できるよう自己研鑚する使命があります。

《基本領域専門医》

  • 形成外科専門医

《関連学会専門医》

  • 皮膚腫瘍外科分野指導医(日本形成外科学会認定)
  • 創傷外科専門医(日本創傷外科学会認定)
  • 頭蓋顎顔面外科学会専門医(日本頭蓋顎顔面外科学会認定)
  • 熱傷専門医(日本熱傷学会認定)
  • 手外科専門医(日本手外科学会認定)

専門研修期間

中毛地域
C 群馬大学医学部附属病院
西毛地域
B 高崎総合医療センター
北毛地域
A 県立小児医療センター
特定病院以外
兵庫県・神戸赤十字病院 神戸市立西神戸医療センター 兵庫県立加古川医療センター 神戸大学医学部附属病院 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 兵庫県立西宮病院
静岡県・聖隷三方原病院

地域医療実践期間

中毛地域
C 群馬大学医学部附属病院
西毛地域
B 高崎総合医療センター
北毛地域
A 県立小児医療センター
主に大学病院で形成外科医療の標準的な診療能力を身につけます。専門研修期間の早い段階から手術、外来診療、病棟診療と積極的に取り組んでいただき、多くの症例を経験できる環境となっています。現在、群馬県内の日本形成外科学会形成外科専門医は15名のみとなっています。形成外科領域指導医となれば4名となります(2024年度)。まだまだ県内では診療ならびに研究に形成外科医師が必要であります。臨床研究ならびに基礎的研究活動など積極的に参加していただき、皆さんが活躍できる場が多くある診療科と思います。

ページTOPへ