群馬大学医学部附属病院 臨床検査専門医キャリアパス Director ; 木村孝穂/村上正巳

臨床検査は診療に必須であり医療水準の向上とともにカバーする領域が急速に拡大しています。臨床検査専門医は自ら診療を行うだけでなく検査に関するコンサルテーション、検査室の精度管理など中央部門として病院の診療行為に貢献します。臨床検査専門医の取得後は希望に合わせて人間ドック・健診、糖尿病、感染症、超音波などの専門医を加えて取得し、臨床検査専門医を基盤として各専門分野における最先端医療を実践していきます。臨床検査専門医の専門性を生かしてあらゆる疾患に対して求められる適切なチーム医療の提供に貢献できる能力を獲得します。
・臨床医に必要な3つの力、CCC:Clinical Skill 【S】Clinical Research Mind 【R】Character 【C】

臨床検査専門医としての標準的な能力を獲得し診療ができる。

新しい検査項目・技術を取り入れ常に質の高い医療を提供できる。

病院の中央部門としての検査室の管理運営ができる。

自らの診療を科学的・客観的に評価し、問題や疑問に適切に対処することにより診療の質を向上させる能力を得る。

臨床検査の専門医として他の職種と連携し患者に適切な医療を提供する。

《基本領域専門医》

  • 臨床検査専門医

《サブスペシャルティ領域専門医》

  • 感染症専門医 
  • 人間ドック健診専門医 
  • 超音波専門医 
  • 消化器内視鏡専門医 
  • 臨床遺伝専門医 
  • 臨床神経生理専門医 
  • 細胞診専門医

専門研修期間

中毛地域
B 前橋赤十字病院 済生会前橋病院
C 群馬大学医学部附属病院
西毛地域
B 日高病院
北毛地域
B 利根中央病院
東毛地域
A 宏愛会第一病院
B 太田記念病院

地域医療実践期間

中毛地域
B 前橋赤十字病院 群馬県済生会前橋病院
C 群馬大学医学部附属病院
西毛地域
A 博仁会第一病院
B 日高病院 公立藤岡総合病院
北毛地域
A 北毛病院 北関東循環器病院 沼田病院
B 利根中央病院
東毛地域
A 宏愛会第一病院
B 桐生厚生総合病院 太田記念病院
臨床検査専門医以外の専門医取得後に臨床検査専門医に挑戦する先生も多いですが、当院では臨床検査専門医を取得してから更に専門性を高めるために、糖尿病、超音波、感染症、人間ドックの専門医を取得していくことができます。最初に臨床検査専門医を取得することで、プライマリーケアから専門性の高い疾患まで広い視野で学んだ後に、自分の希望に沿った専門医を取得し診療能力、研究能力、指導力を高めていくことができます。

ページTOPへ